
昨日の「関屋中学校第22回卒業生同窓会」で、199人の参加者がステージ上に全員集合、ちゃんと整列する直前の写真です。(私が撮影したもの)
ステージ上に3段のひな壇を設置、そこに全員集合なのですが、皆の重さでステージが壊れるんじゃないかと、ひやひやの記念撮影でした (^_^;)
なお、栗原カメラマン撮影の集合写真(参加者へ送付するもの)は、もっときれいにちゃんと撮れていますので、どうぞご安心を。
今回の同窓会、私は主にホームページ作成と写真撮影担当として、始めから代表幹事として参加、そして約半年の準備期間を経て昨日の同窓会当日となったわけです。
代表幹事は6人のチームなのですが、企画立案、司会、経理、IT担当、宴会担当、癒し担当と、確かに最高のチームワークでの同窓会を実現できました (^_^)
1次会の199名の参加者、当日キャンセルは一人もなく、皆さんが35年ぶりの再会をとっても楽しんでいたようです。
13クラスの半数以上、7名の先生方(全員70歳以上です)も参加していただき、久しぶりの生徒たちとの再会を楽しまれていました。
2次会にも何と163名が参加(予定より40人も多い!)、ちょっと狭い会場でしたが、あっという間の2時間でしたね。
私が作っているホームページをいつも見ているよ、という参加者からの言葉、とってもうれしかったです!
同窓会ホームページだけでなく、実はこのBlogもけっこう見られていたんですね。
ますます頑張らなきゃ、ですね (^^;
昨日の同窓会で実はちょっとだけ残念だったことがあります。
それは、私が写真撮影の担当として忙しすぎて、同窓生たちとの懐かしい会話をほとんどできなかったことなんです。。
今度はもっとじっくりと話をしてみたいです。
同窓会の最後に参加者全員で関屋中学校歌の斉唱を行いました。
同窓会を無事にやることができ、皆が本当に楽しんでくれたといううれしさで、実は2回ほど、涙ぐんでしまいました。
同窓会に参加した皆さま、先生方、本当にありがとうございました!
P.S.
昨夜はホテルでの2次会の後、3次会、4次会に参加、終電を過ぎて3年7組のY君の実家に泊めてもらい、本日の朝帰りとなったため、昨日のBlog日記は休刊としてしまいました。
どうも申し訳ありませんでした。