2007年03月13日

ちょっとうれしい話、ちょっとかなしい話。

20070313_kasa-keitai.jpg
ちょっとうれしい話。
先週の木曜日の夜、荻川駅から我家に帰る途中にあるセブンイレブンに寄りました。
そのとき、入り口の傘立てに写真のビニール傘を挿したまま、忘れて帰ったのでした。
で、昨日のことですが、コンビニの店員さんに傘のことを聞くと、どんな傘ですか、と聞かれ、"緑色の模様があるビニール傘"、と答えると、奥の倉庫からこの傘を持ってきてくれたのでした!
珍しいビニール傘だったので、返ってきて、本当にうれしかったです (^_^)

ちょっとかなしい話。
先日の新潟日報にも出ていた記事ですが、私が前に使っていたケータイ、P902iTV(今はポータブルワンセグTVですが)のリチウムイオン充電池が使っているうちに膨らんできて、電池のもちがまったく悪くなるという問題、実は私の場合も少しですが電池が膨らんできて、新ケータイにしてから電源を切り、10日ぶりくらいに電源を入れてもまったく動かないという現象にあったのです。
ということで、ドコモショップに行き、電池の交換をお願いしたのですが、、、何と私がこのケータイを買ったのが2006年3月3日、もう1年が経過しているということで、無償交換にはならなかったのです。。
新しい電池代、1,400円、取られました。。
新しいケータイ、N703iμを買った直後にドコモショップへ行けばただで交換してもらえたのに、、、残念でした。。
それにしても、新しく買った電池については、何も改良はされていないので、また膨らんでだめになる可能性があるとのこと。
うーん、いままで使っていたこれ以外のケータイでは、同じように夜間中充電をしていたというのに、何でこの電池だけがだめになるのか、、、ちょっと納得できないですね。。
posted by みやざわ at 20:26| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして!!
突然のコメント失礼いたします。

わたしの住宅関係サイトで、
こちらの記事を紹介させていただきましたので、
ご連絡させていただきました。

該当記事は
http://blog.livedoor.jp/goodmyhome21/archives/53118612.htmlです。


どうぞこれからもよろしくお願いいたします^^
Posted by しゅんみつ at 2007年03月13日 20:57
しゅんみつさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
ただ、N703iμの話題でしたら、2月20日の下記の記事のほうがよりよいと思いますよ!
http://miyap.seesaa.net/article/34259980.html
Posted by みやざわ at 2007年03月13日 22:03
あれ? ちょっと前に電池パックの欠陥があって回収した記事が有ったのをも出だしましたが、その機種だったんですか?
他の機種だった様な気がしたんですが・・・
ソニーのバッテリー事件以来欠陥騒ぎが相次いでますが、そろそろ開発そのものが限界なんでしょうかねぇ?
開発力が落ちてる日本(他国が伸びてる)はどうなるもんでしょうか、悩ましい今日この頃です。
Posted by くりchara at 2007年03月13日 22:09
私のは2年経過していたおかげでタダでした。
docomoのプレミア会員特典です。充電してからの持ちが悪くなったので、新しい電池をもらいました。
替えた電池でまた2年以上経過すれば、次またタダでもらえるそうです。
でも次はきっと機種が変わってますよねえ。
Posted by ふじ at 2007年03月14日 00:01
ふじサンこんにちわ〜〜
私は昨年秋ぐちにカメラ部が壊れ、バッテリーの持ちもイマイチ悪くなってきつつあったので、先日思い切って変えました。
私も前のムーバが2年過ぎていたのとポイントが貯まってたので、新型ではない代わりに安く機種変更出来ました。
宮澤さんの事ゆえ、2年もしないうちに新型に変ってると思いますよ〜。
なんせ、あ*らしモノ好きですからぁ〜〜(^^;
ね〜 ミヤザワさぁ〜〜〜〜ん(笑)
Posted by くりchara at 2007年03月14日 00:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。